首页 >> 论坛 >> 其它 投稿格式注意事项 | 字体∶ |  我要发新帖子! 
 今年她又侯秿啦.东洋镜里的大侠们眼睛发红吗? 大象 (2008-07-03 08:39 阅读人次:1697) 
  

  
第139回芥川賞·直木賞(平成20年度上半期)の候補作品が発表

  
7月3日6時30分配信 オリコン

  


  
第139回芥川賞·直木賞(平成20年度上半期)の候補作品が決定し、日本文学振興会が3日(木)に発表した。選考会は15日(火)に行われ、同日に受賞者が発表される予定。

  
昭和10年に制定され、今回で第139回を迎える芥川賞と直木賞。各新聞·雑誌に発表された作品のなかから(直木賞は単行本も含む)、芥川賞では純文学短編作品、直木賞では短編および長編の大衆文芸作品の優秀作を選定する。前回(平成19年度下半期)では、芥川賞を川上未映子『乳(ちち)と卵(らん)』、直木賞を桜庭一樹『私の男』が受賞している。

  
この日発表された候補作品は以下の通り。

  
●第139回芥川龍之介賞 候補作品

  
磯崎憲一郎『眼と太陽』 文藝夏号

  
岡崎祥久『ctの深い川の町』 群像6月号

  
小野正嗣『マイクロバス』 新潮4月号

  
木村紅美『月食の日』 文学界5月号

  
津村記久子『婚礼、葬礼、その他』 文学界3月号

  
羽田圭介『走ル』 文藝春号

  
楊逸『時が滲む朝』 文学界6月号

  
●第139回直木三十五賞 候補作品

  
井上荒野『切羽へ』 新潮社

  
荻原浩『愛しの座敷わらし』 朝日新聞出版

  
新野剛志『あぽやん』 文藝春秋

  
三崎亜記『鼓笛隊の襲来』光文社

  
山本兼一『千両花嫁 とびきり屋見立て帖 文藝春秋

  
和田竜『のぼうの城』 小学館

  


  


本网站为统一格式,过滤自然段首末空格,自动换行。
为满足个别用户特殊需要,提供UBB代码供用户使用。

[c]小标题居中[/c]
例:[c]这是我要显示的小标题[/c]   发表结果:|      这是我要显示的小标题      |
[r]日期右对齐[/r]
例:[r]写于2000年5月1日[/r]       发表结果:|                写于2000年5月1日|
[b]重点显示[/b]
例:[b]需要着重显示的文字[/b]     发表结果:需要着重显示的文字
[color=颜色名]彩色显示[/color] *颜色名参考HTML标准
例:[color=PINK]需要彩色显示的文字[/color]     发表结果:需要彩色显示的文字
[t]诗词格式[/t]
例:(略,每行起首自动插入10个空格)
[img]图像链接URL[/img]
例:[img]http://www.aaaa.com/a.gif[/img]   发表结果:(略)

  回复[1]:  ζ (2008-07-03 09:57)  
  眼睛发红? ~~~

  
俺不是什么大侠,希望她最好获奖。华人在这里使用日语“出世”的越多越好!

  
+++++

  
哇,这个题材不错的,我要争取看看原文。

  
下面转载一个简介:

  
楊逸著「時が滲む朝」文学界6月号

  
主人公の父は1958年の百家争鳴の後の引き締めで北京大学生の時の発言で黄土地帯に下放された。息子は秦漢大学に入学するが、1989年天安門デモに参加し退学になる。残留日本人と結婚し日本に渡り、日本で中国民主化運動に参加するが、中国の経済発展で運動は風化していく。

  
(秦漢大学は存在しないので西安交通大学か?)

  
+++++

  
> 中国の経済発展で(民主)運動は風化していく···

  
有种感觉,这个题材的东东很有可能获奖!

  回复[2]: 维基百科更新的很快啊 陈某 (2008-07-03 10:04)  
  

  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%8A%E9%80%B8

  
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  


  
楊 逸(やん いー、1964年 - )は、日本の小説家。中国籍。

  


  
経歴

  
1964年、中国ハルビン市に生まれる。

  
1987年、留学生として来日。

  
お茶の水女子大学文教育学部地理学専攻卒業後、在日中国人向けの新聞社勤務を経て中国語教師。

  
2007年、「ワンちゃん」で第105回文學界新人賞受賞。

  
2008年、「ワンちゃん」で第138回芥川賞候補。

  
2008年、「時が滲む朝」で第139回芥川賞候補。

  
作品リスト

  
ワンちゃん(『文學界』2007年12月号)

  
時が滲む朝(『文學界』2008年6月号)

  

  回复[3]:  东京博士 (2008-07-03 10:59)  
  她的出身地适合用日语学习和写中国人与残留日本人结婚的题材。

  回复[4]:  龙之醒 (2008-07-03 15:04)  
  中国人在日本慢慢开始崭露头脚了。

  回复[5]: 楊逸 時が滲む朝のあらすじと読書感想文 cocoa (2008-07-03 17:24)  
  http://www5b.biglobe.ne.jp/~michimar/book/203.html

  回复[6]: ワンちゃん―楊逸 cocoa (2008-07-03 17:26)  
  http://lydwine.cocolog-wbs.com/blog/2007/11/post_2b18.html

  回复[7]: 龙升的新疆流放文学 大象 (2008-07-03 17:43)  
  用日文拿去发表的话,让日本人开开眼界,弄个什么奖不会难吧!

  回复[8]:  谁谁谁 (2008-07-03 20:17)  
  如果像这个书评讲的(http://www5b.biglobe.ne.jp/~michimar/book/203.html)那样,很有卖点啊,我也去找来看一看。镜子里面,好像张石曾经采访过杨逸吧,不知道这次有没有什么独家消息?希望杨逸获奖。

 回 帖(尚未注册的用户请先回首页注册) 
用户名(必须)
密 码(必须)
标 题(主贴必须)
内 容(10000字以内,图片引用格式:[img]图片连接地址[/img])
    添加图片
    
 
Copyright ◎ 2006-2009 东洋镜工作室 All Rights Reserved